工具コラム

2025.05.28
知っとかないTONE

第59回目「差替式トルクレンチ編」

第59回目は、「差替式トルクレンチ編」
差替式トルクレンチとは、差替ヘッドを装着して使用する締付け専用トルクレンチです
1本のトルクレンチと交換ヘッドを組み合わせで様々な所でトルク管理が可能です。

差替式トルクレンチの特長

使用目的によってヘッドを自由に交換できるトルクレンチ!
差替式ヘッド(別売)を任意に組み合わせてご使用下さい。

交換ヘッドの種類

●ラチェットヘッド
通常のトルクレンチのようにソケットが使用可能。

●ラチェットめがねヘッド
通常のトルクレンチとソケットの組み合わせに比べて厚みが薄くなるので狭いスペースでも対応可能。

●クイックスパナヘッド
抜差し不要!ラチェットの感覚で連続作業が可能なクイックスパナ形状の交換ヘッド。

交換ヘッドの規格

ヘッド差替式トルクレンチの品番T10D●●と書いてあれば、差替ヘッドの品番は10D●●が使用可能です。

その他にも差替式トルクレンチにはエアコン・冷媒機器等のフレア管継手、フレアナット締付け専用の新冷媒用トルクレンチ(スパナヘッド交換式)【TCSP01】もあります。
※新冷媒用トルクレンチは交換ヘッドの規格が異なります。


詳しくは、こちら
https://www.tonetool.co.jp/topics/detail_product.php?s=1085

関連記事