工具コラム

2024.12.27
知っとかないTONE

第54回目「トルクの単位と換算編」

工具に関する情報を分かりやすくお届けする【知っとかないTONE!】の連載企画 第54回を公開します。
この連載を読んで、 皆さんもTONE工具マスターになってください。

第54回目は、「トルクの単位と換算編」
トルクレンチは、組立や整備など、正確なトルクでのボルト・ナットの締結に
欠かすことのできない重要な工具です。
使用方法を正しく守って使用することが大切です。

トルクの単位は以前はkgf・m(重力単位系)が用いられていましたが、1993年に施行された
「新計量法」によりSI単位(ISO国際規格)への移行が義務づけられ、現在では力の単位には
N(ニュートン)、トルクの単位にはN・m(ニュートンメートル)が使われています

ニュートン(英: newton、記号: N)は、 国際単位系(SI)における力の単位。

1ニュートンは、
1kgの質量を持つ物体に1m/s2の加速度を生じさせる力で定義されています。

重力単位系(MKS)の重量キログラム(kgf)との関係は、下のとおりです。
1kgf=9.8Nまた、1000N=1kNとなります。

換算した事例を示します。
100cN・m=1N・mです。 表を参照ください。

トルク単位換算ツール
https://www.tonetool.co.jp/support/torquewrench_calc.php





関連記事